2 宝泉院(京都市左京区)

 

 宝泉院は大原エリアにある。大原といえば三千院や寂光院が思い浮かぶが、ここ宝泉院も訪れてもらいたいスポットである。
 まずは見ての通り、柱を額に見立て、その空間を絵画のように表現する
額縁庭園を眺めていただきたい。

 拝観料は600円とやや高めだが、抹茶菓子付きなので、一服しながら鑑賞できる。室内が暗いのでまるで映画のスクリーンを見るようである。

 上の写真は樹齢700年を超える五葉松である。

 大きな寺ではないが、その庭には松竹梅といった縁起物や四季折々の木々が植えられ、どの季節に訪れてもそれぞれ趣がある。

 特に竹林の美しさは有名である。

 (2004.12.5追記:写真を差し替えました)

 客殿の縁側には血天井があり、これは伏見城が落城し徳川方の鳥居元忠らが自害したときの床板を移築したものである。古いものなのでよく見ないと血の痕が分からない。

 大原には、三千院や寂光院、来迎院、実光院、勝林院、阿弥陀寺などの名刹が多いので、2、3カ所回った後で宝泉院で抹茶をいただきながら一服するのがいいのではないかと思う。

 (2004.12.5追記:写真を差し替えました)

 廊下を歩いていると、左のような「丁度よい」という貼り紙があった。実に味のある文句で思わずコピーを譲ってもらったのである。

 紅葉時期や連休は付近の道や市内各地が混むので、朝早い目に大原を訪れ、昼過ぎには市内に戻るようにプランを組むことを勧めるのである。


交通アクセス

京都バス 16、17、18系統「大原」から徒歩3分

※拝観料:大人600円


戻る

京都うらみちあんないTOPページへ戻る