4 神泉苑(京都市中京区)

 神泉苑は平安京造営と同時に造られた御苑の跡である。

 うっかりすると見過ごしてしまうくらい目立たない

 平安遷都の際に中国から風水師が招かれ、王城の地として京都盆地が選ばれ、風水上この地に泉を伴った大きなを造ることが決められた。事実この地には泉があり、神泉苑の名前はこれに由来する。

 当時は、大池を中心に広大な面積を誇った庭園で、歴代天皇が遊園・観花・遊猟などを楽しんだらしい。

 また、雨乞いの修法場でもあった。

 池は通称御池と呼ばれ、現在の御池通(おいけどおり)の名はこれに由来している。

 徳川家康が二条城を築城する際に大半が取り壊され、今ではわずかに名残をとどめているに過ぎない。

 (2002.4.21追記:写真を差し替えました)

 左の写真は、日本で唯一の恵方社。毎年、その年の吉方位に向けられている。今年(平成11年)は東北東らしいが来年(平成12年=西暦2000年)はどの方角だろうか。
 
(2000.1.30追記:2000年は西南西です)

 小さい社なので360度回せても、まあ別に不思議ではないが。

 現存する平安京創建時の遺構として貴重であり、現在は国指定の史跡で、名園として知られている。

 付近には、二条城二条陣屋があるので、併せて見て回るとよいだろう。二条陣屋も隠れた名スポットなので、機会があれば紹介したい。

 (2002.4.21追記:写真を差し替えました)


交通アクセス

地下鉄 東西線「二条城前」より徒歩4分

市バス 15系統、京都バス 61、62、63、65系統「神泉苑」下車すぐ

※境内自由


戻る

TOPへ戻る