20 大石神社(京都市山科区)

 忠臣蔵にまつわる神社は日本に何カ所かあるが、山科の新十条通り(工事中)の西端にも、大石内蔵助を祀る神社がある。

 山科は閑静で人目に付きにくく、交通の要所であったため、大石内蔵助はこの地で浅野家の再興をはかり、その後吉良邸討ち入りの準備を進めた。

 桜の参道を登ると、右手に、左手に神殿がある。

 境内には、忠臣蔵に関わる奉納物があちこちにあり、忠臣蔵の根強い人気をうかがわせる。

 これは、神木とされる大きなしだれ桜である。

 満開になればさぞきれいであろう。

 これは遺髪塚。切腹した後の内蔵助の遺髪が埋められているのだろうか。

 毎年、12月14日には義士祭が執り行われ、山科区から選ばれた赤穂浪士47士など350人が練り歩く。


交通アクセス

京阪バス 17、29、83、83A、84、85、85A、87、87A、87B、88、88B、88C、89、89A、89B
「大石神社」より徒歩4分。

※境内自由
※駐車場あり


戻る

TOPへ戻る