今回ご紹介するのは、渉成園(しょうせいえん)である。京都市市街図には東西の本願寺に並んで巨大な緑地が記されているが、当の市民にはこの庭園はほとんど知られていない。
東本願寺の飛び地であり、かつて周囲に枳殻(からたち)が植えてあったので枳殻邸(きこくてい)とも言われる。
入り口は東本願寺横のハスの形の噴水から東に5分ほど歩いたところである。
市街地の中だけに、鴨をはじめとする水鳥の憩いの場にもなっている。
もともと9世紀末の六条河原院の遺構で、17世紀に入り、庭師石川丈山が作庭したと言われる。庭園内は良く整備され、四季折々の花や木々が楽しめる。
写真はせせらぎ沿いに桜の列を望んだものであるが、11月の撮影なのであまりきれいではない。桜が咲くと全く違った趣があるであろう。
国の名勝にも指定されており、これだけの庭園なのに入園が無料(寄付は随意)なのもうれしい。
建物を中心に「渉成園十三景」と呼ばれる趣向も凝らされている。
大通りに面している割には、静けさに覆われている。
これは傍花閣(ぼうかかく)と呼ばれる建物。左右に広がる階段がユニーク。
東山を借景とした庭園も今は昔。
現代では、京都駅ビルと京都タワーが木々の向こうに望み、やはりここは京都の中心街なのだと実感。
京都駅や東西の本願寺にも近いので、ぜひ立ち寄っていただきたいスポットである。
交通アクセス
新幹線・JR各線・近鉄京都線・地下鉄烏丸線「京都」より徒歩10分
地下鉄烏丸線「五条」より徒歩7分
開園時間 9:00〜16:00(入園15:30まで) 入園料:無料(寄付受付あり)
※駐車場若干あり