31 錦天満宮(京都市中京区)

 錦市場の東、寺町京極と新京極にかかる場所に、錦天満宮はある。

 まず見ていただきたいのは鳥居である。よく見ると、左右のビルに鳥居がめり込んでいるのが分かるだろうか。

 気になった人は、ビルの中のリサイクルショップを覗こう。ご覧のように鳥居の先が店内に突き出している。

 鳥居の上部が民家の私有地に掛かっていたわけだが、古くから建っている鳥居を壊さずに残すあたりは京都らしい。

 平安時代からある神社だが、約400年前に豊臣秀吉の都市計画により、この地に移転された。寺町通と言うだけあって、お寺が多いわけである。

 繁華街だけに、人通りは多い。

 天満宮なので菅原道真を祀っており、学業に御利益があるとされている。

 境内には、「錦の水」が湧き出しており、水を汲んだりうがいをする人が多い。

 新京極や寺町京極に行った際には、立ち寄っていただきたい。


交通アクセス

阪急 京都本線「河原町」より徒歩5分
京阪 本線「四条」より徒歩10分
市バス 系統多数「四条河原町」より徒歩4〜6分

※境内自由


戻る

TOPへ戻る