45 狸谷山不動院(京都市左京区)

 叡山電鉄の一乗寺駅から東へ、白川通をこえて急なを20分くらい歩くと、狸谷山不動院(たぬきだにさんふどういん)がある。

 歴史は古く、都の鬼門守護のため、桓武天皇の勅願で建立された。

 悪霊退散の霊験があるということで、ありとあらゆる厄払いが行われている。

 不動明王が鎮座する本殿は、まるで清水の舞台のように斜面にそびえる。ここからは市街地が眺められ、見晴らしが良い。

 それにしても、寺域全体に何となく重苦しい妖気が漂う。実際ここに来た途端、友人の車の壊れたパワーウィンドウが突然動いて、皆色めき立ってしまった。

 皆さんも、車のパワーウィンドウが壊れたらここに来るがよかろう。ただし、急勾配の坂を登れる車に限るが。

 なお、7月28日は火渡り祭が執り行われ、夜には空を焦がすほど護摩木が燃やされ、火渡りの儀式も行われる。

 この奥に、宮本武蔵が修行したと言われる滝がある。慶長9年(1605年)に決闘の前に修行をし、極意を会得したらしい。

 でも、ちょろちょろと水が落ちているだけで、残念ながら滝には見えないが。

 本殿から山道を30分くらい登ると、奥の院がある。道すがらに30の祠があり、様々な童子が祀ってある。道は狭い上にかなり険しいので、ちょっとした登山ができる服装は必要だ。

 途中にわき水が飲めるようになっていて、水は冷たくておいしい。

 この険しい道を登っていると、我々はとんでもないものを見ることになる。なんと自転車に乗った人間が我々を追い越していった。恐ろしいものを見てしまった。そんな馬鹿な、あり得ない。とてもこの世の出来事ではない。

 今でも固く信じている。あれは人間ではない、が我々を化かしに掛かったに違いない、と。


交通アクセス

叡山電鉄 叡山本線「一乗寺」より徒歩20分
市バス 5、北8、65系統、京都バス 14、20系統「一乗寺下り松町」より徒歩15分

※境内自由
※駐車場あり


戻る

TOPへ戻る