104 宝積寺(京都府大山崎町)

 大山崎の天王山の中腹に、宝積寺(ほうしゃくじ)という寺がある。

 奈良時代、聖武天皇の勅願で行基が開山した。

 JR山崎駅から、急な坂をしばらく登ると写真のような山門が見えてくる。

 訪れる人も比較的少なく、静かに散策ができる。

 寺宝も多く、いくつもの仏像が重要文化財に指定されている。

 境内は広く、桜やモミジが美しい。

 片隅に、危なっかしく積み木細工のように立っている石塔がある。

 鎌倉時代のもので町指定の文化財。

 三重の塔は慶長9年(1604年)に建てられたもので重要文化財。

 春の、秋のモミジを背景に美しく映える塔である。

 天王山の散策にはぜひ立ち寄っていただきたい。


交通アクセス

JR 京都線(東海道本線)「山崎」より徒歩12分
阪急 京都本線「大山崎」より徒歩15分

※境内自由
※駐車場あり


戻る

京都うらみちあんないTOPページへ戻る