124 岩倉具視幽棲旧宅(京都市左京区)

 岩倉具視(いわくらともみ)と言えば、幕末・維新の偉人として知っている人は多いと思う。

 あるいは旧500円紙幣の肖像の方が身近に感じる人も多いだろう。

 この岩倉の地に、岩倉具視が幽居した建物が残されている。

 岩倉具視は貧乏な公卿であったが、政治的手腕を発揮して公武合体策を推進し、和宮降嫁を実現させた。

 が、倒幕過激派から命を狙われこの場所に5年あまり幽居した。

 建物は二棟の木造平屋住居からなり、はっきり言って貧乏そうな佇まいである。

 この邸には大久保利通、桂小五郎(木戸孝允)、西郷吉之助(隆盛)、中岡慎太郎、坂本竜馬らが来訪し、王政復古の密議が行われた。

 そういう経緯もあって国の史跡に指定されている。

 邸内の洋館に「対岳文庫」と名付けられた関係資料が収納されており、一部が展示公開されている。

 1,011点が重要文化財、109点が京都市有形文化財に指定されるなど歴史的価値は高い。

 敷地はそんなに広くないが庭が綺麗に整備されている。まあ、建物の裏手は雑草が生い茂っているが秋はモミジが美しい。

 付近の実相院、京都裏道案内 60 山住神社と合わせて見て回ると良いだろう。


交通アクセス

叡山電鉄 鞍馬線「岩倉」より徒歩13分
京都バス 21、23、24、28系統「岩倉実相院」より徒歩2分

※入館料 大人300円 月曜休(不定休あり)


戻る

京都うらみちあんないTOPページへ戻る