嵯峨野・嵐山はいつも人が一杯で、桜や紅葉シーズンになるとテーマパークのように混雑する。そんなときに行っていただきたいお勧めのスポットをご紹介する。
鹿王院(ろくおういん)という寺で、京福電車「鹿王院」駅から南に行ったところにある。
室町時代、3代将軍足利義満が宝幢寺を創建。往時は十刹の五位に列せられる一大名刹であったが、今はその中の塔頭の一つ、鹿王院が残るのみである。
山門をくぐると、石畳の長い参道は秋は紅葉、冬は椿が美しい。左手には美しい竹林も広がり、静寂の中の散策は俗世間を忘れさせてくれる。
平日は隣の保育園から園児の声が漏れ聞こえるが、かつて我が輩がそこに通っていたことは我が輩とあなたのここだけの秘密にしていただきたい。
かの一休和尚も幼少の頃にここでお経を聴いていたといわれる。
一番の見所は客殿から眺める枯山水の庭園。一面が苔で覆われ、仏舎利殿の背後には、騒々しい嵐山が嘘のように借景として見える。
嵐山の鹿がふと顔を出しそうなくらい静かな空間である。
本堂や仏舎利殿には、見応えのある仏像や、古文書など多数の文化財が陳列されている。
実に癒される空間であり、うらみちとしてA級のスポットと思うのである。
交通アクセス
京福電鉄 嵐山本線「鹿王院」より徒歩3分
「嵯峨駅前」より徒歩4分
JR 嵯峨野線(山陰本線)「嵯峨嵐山」より徒歩7分
阪急電鉄 嵐山線「嵐山」より徒歩12分
市バス 11系統、京都バス 61、62、63、71、72、73系統「下嵯峨」より徒歩3分
※拝観料:大人300円
※駐車場あり