清凉寺(嵯峨釈迦堂)の西隣に、宝筐院(ほうきょういん)というひっそりとした寺がある。
室町時代初期(南北朝時代)のライバル武将が共に眠る。
一人は室町幕府二代将軍、足利義詮。宝筐院とは義詮の法号である。
もう一人は南朝方武将、楠木正行。写真石碑の小楠公という字は正行を指す。
普段は全く人気がないが、紅葉時期だけは多くの人が訪れる。
紅葉時期はできるだけ朝方の人の少ないときを狙おう。
回遊式枯山水庭園は一面の苔と白砂、紅葉の競演が素晴らしい。見頃は11月下旬だが、12月上旬の散り紅葉も美しい。
平安時代に白河天皇の勅願寺として建立され、室町時代に最盛期を迎える。
幾多の変遷を経て幕末に廃寺となり衰退。明治中期から復興された。
じっくりと庭園を回遊したら、本堂奥から境内を見回そう。
色とりどりの木々にしばし見とれることうけあい。
石の柵の中に、両名の墓所がある。
左側三層の石塔は義詮の墓。右側五輪塔は正行の首塚。
義詮は、四条畷の戦いで討ち死にした正行の潔い死に様に感服し、共に葬るように遺言したという。
交通アクセス
JR 山陰本線(嵯峨野線)「嵯峨嵐山」より徒歩12分
京福電鉄 嵐山本線「嵐山」より徒歩13分
市バス 28、91、92系統、京都バス 61、62、71、72、80、81系統「嵯峨釈迦堂前」より徒歩3分
※拝観料:400円