162 石峰寺(京都市伏見区)

 伏見稲荷から南の丘陵に、石峰寺(せきほうじ)という寺がある。

 石峰寺五百羅漢で知られる。の山門が妙にかわいい。

 宝永年間(1704〜1711年)に黄檗宗の千呆(せんがい)禅師により建立。

 小さな寺であるが、春は梅・桜、夏は種々の山野草、秋は紅葉、冬はナンテンが美しい。

 写真は五百羅漢の入り口。

 江戸時代中期、伊藤若冲という画家がここに庵を結び、羅漢と呼ばれる石仏を大量に制作した。

 裏山の散策路沿いに羅漢が並ぶ。

 表情豊かで個性溢れる石仏は、決して洗練されたものではないが、釈迦の誕生から涅槃に至るストーリー仕立てで作られており、順を追って見ていくとなかなか興味深い。

 人気のない寺なので沈思黙考にはもってこいの寺である。


交通アクセス

JR奈良線「稲荷」より徒歩5分
京阪電鉄 本線「深草」より徒歩5分、「伏見稲荷」より徒歩6分

※境内自由
※五百羅漢の入場は大人300円


戻る

京都うらみちあんないTOPページへ戻る