165 西明寺(京都市右京区)

 今回は紅葉の名所、高雄一帯から、通称三尾(高雄[尾]神護寺・槙尾西明寺・栂尾高山寺)の一つ、西明寺(さいみょうじ)をご紹介する。

 世界遺産や国宝で有名な神護寺・高山寺に比べるとマイナーだが、それだけに紅葉シーズンでも人混みに悩むことはない。

 清滝川に掛かる朱塗りの指月橋は、桜、新緑、紅葉によく映える。

 指月橋を渡り、石段を登っていくと、静寂な山門に辿り着く。

 平安時代初期、空海の高弟、智泉により創建。

 その後一時荒廃するが、鎌倉時代に自性(じしょう)上人が再興。

 本堂には平安時代の千手観音像、鎌倉時代の釈迦如来像があり、共に重要文化財。
 桜の最盛期からゴールデンウィークに掛けて、境内裏山は一面コバノミツバツツジの群落で全体が
紅紫色に染まり、見事。

 周山街道(国道162号線)を運転中に突然現れてびっくりするが、ドライバーの方はくれぐれも安全運転をお願いしたい。


交通アクセス

JRバス 「槙ノ尾」より徒歩10分
市バス 8系統、JRバス「高雄(山城高雄)」より徒歩15分

※拝観料:大人400円
※駐車場あり(指月橋そばの茶店駐車場・有料)


戻る

京都うらみちあんないTOPページへ戻る