183 滝口寺(京都市右京区)

 祇王寺の奥に、竹林とカエデに囲まれた閑静な寺がある。

 滝口寺といい、平家物語ゆかりの寺である。平重平の家来、斉藤時頼は建礼門院に使えていた横笛に恋するが周囲の反対に遭い、往生院(現祇王寺)で出家し、滝口入道と称する。

 伝え聞いた横笛が訪ねるが追い返され、大堰川に身を投じるという伝承がある。

 紅葉シーズンでも観光客は手前の祇王寺で食い止められるのか、人影はまばら。

 茅葺きの簡素な本堂から境内を眺めると時間が止まったような感覚に陥る。

 本堂には滝口入道と横笛の木像が並んで安置されている。

 写真奥に、鎌倉幕府を倒した悲運の武将、新田義貞の首塚がある。足利尊氏との戦いで討ち死にし、首が晒しものにされるが、妻の勾当内侍(こうとうのないし)が密かに埋葬し、出家してこの地で生涯夫を弔ったという

 何でもない寺に見えるが、こういった2つの悲恋の伝承を思いながら散策すると感慨深いものがある。


交通アクセス

JR 嵯峨野線(山陰本線)「嵯峨嵐山」より徒歩17分
京都バス 61、62、71、72、80、81系統「嵯峨釈迦堂前」より徒歩12分
市バス 28、91、92系統「嵯峨釈迦堂前」より徒歩12分

※拝観料:大人300円


戻る

京都うらみちあんないTOPページへ戻る