191 地蔵禅院(京都府井手町)

 井手町の玉川の上流、山の中腹に地蔵禅院という曹洞宗のお寺がある。

 小さな寺だが、年中の絶えない寺で数年前に訪れた際にすっかり気に入ってしまい、もう10回以上は訪れている。

 鐘楼横の大きなしだれ桜は京都府の天然記念物に指定されている。

 江戸時代の享保年間に植えられたとされ、樹齢は280年あまり。有名な円山公園のしだれ桜と親木を同じとする由緒ある兄弟(姉妹)木で、その枝振りもよく似ている。見頃は4月上旬。

 10数年前の台風で上半分の幹を失った。それでも妖艶な花のシャワーに魅了される。円山公園の桜に負けない銘木だが、見守るギャラリーの数は2桁は少ないだろう。

 桜はしだれ桜以外にもソメイヨシノ、八重桜、山桜、彼岸桜と多彩。

 同じ時期に花桃やスイセン、菜の花なども咲き境内一帯は桃源郷の様相を呈する。

 西を臨むと山城平野に京阪奈丘陵に生駒山、天気の良い日は遠く金剛山まで見える。

 境内前庭はまるで和風植物園

 10月下旬はツワブキが境内中に咲きほこる。

 もちろん紅葉も美しい。

 桜の時期以外はほとんど人がいない。

 足繁く通ううちにお寺の方と顔見知りになったのだが、昨年のある秋の日、写真の吉祥草を分けて頂いた

 吉祥草とはユリ科の植物で滅多に花をつけないのだが、家に吉事が起こると咲くと言われる。この縁起の良い花がこの寺の境内では咲き乱れていた。

 我が家の庭にも吉祥草が3株根付いている。さて我が家では咲いてくれるだろうか。


所在地:井手町大字井出小字東垣内16

交通アクセス

JR奈良線「玉水」より徒歩25分

※境内自由
※駐車場あり


戻る

京都うらみちあんないTOPページへ戻る