207 猿丸神社(京都府宇治田原町)

 三十六歌仙の一人、猿丸太夫を祀る神社が宇治田原にある

 京都裏道案内 98 禅定寺よりさらに東、滋賀県側に行くと人気のない山奥に猿丸神社の鳥居が見える。

 創建年代は不詳で猿丸太夫の遺骨の上に祠を建てたのが始まりと言われる。

 ひっそりしているが、毎月13日の例祭のときは鳥居前の広場に市が立ち、賑わう。

 静寂な山奥の参道はまさに猿丸太夫の世界。

 社殿周囲にカエデがあるが、紅葉時期が毎年違うのでよくニアミスをする。だいたい11月下旬だろうか。時期が当たれば歌にふさわしい情緒が味わえる。

 「奥山に紅葉ふみわけ鳴く鹿の声聞く時ぞ秋はかなしき」

 小振りの本殿の前には狛犬ならぬ狛猿が一対。しかも烏帽子を被り神具を持つのは非常に珍しい。台座が小さいので窮屈そうに座っている。

 古来よりこぶとりの霊験があるとされ、転じて近年は癌平癒の祈念に来る人が多いという。

 バス便もあるが本数は僅か。例祭の日は臨時便が出るがそれ以外の時は車で来た方が良いだろう。


所在地:宇治田原町禅定寺粽谷44

交通アクセス

京阪宇治交通バス 「猿丸神社」下車すぐ
国道24号・307号線 山城大橋 より車で約20分

※境内自由
※駐車場あり


戻る

京都うらみちあんないTOPページへ戻る