221 才ノ神の藤(京都府福知山市)

 福知山市の大江町、由良川から少し南に南有路(みなみありじ)というエリアがある。山間の道を行くと、突然巨大な藤の木に出くわす。

 樹齢2千年はもちろん日本一、世界でも珍しい藤の古木である。

 この地に自生したヤマフジで、園芸種のノダフジほど派手ではないが、これだけの規模になると花のシャワー、まさに圧巻である。

 なにより藤の甘い香りが一帯に漂い、酔ってしまいそうだ。

 最盛期は年で違うがだいたい5月中旬くらいである。

 才の神というのは、古代の崇神天皇の代に丹波主命という将軍がこの地を巡視した際に見いだされたケヤキの巨木のことである。度重なる落雷で地上3メートルから先は失われているが今も1本の枝が残り、葉が茂っている。

 才の神の藤はこのケヤキに巻き付いて成長してきた。共に樹齢2千年を越え、地元の人々の信仰を集めてきた。

 昭和9年に国の天然記念物に指定されたが昭和31年、中央(東京)から遠いという不可解な理由で解除され、今は京都府と市の記念物である。

 才ノ神の藤は地元の方の熱意で守られてきた。手作り感のある公園や駐車場、トイレが少しつづ整備されている。利用は無料だが、募金箱があるので多少なりとも志納したい。

 周辺の道に桜や芝桜が咲き、地域の寺(普門寺)や民家には藤の木が植えられている。合わせて見て回りたい。

 場所は不便だがここまで足を伸ばす価値はあるはずである。


所在地:福知山市大江町南有路

交通アクセス

北近畿タンゴ鉄道 宮福線「大江」より市営バスで約10分「南有路」下車、そこから徒歩15分。
                 車で約8分
京都縦貫自動車道「舞鶴大江」ICより車で約10分

※散策自由
※駐車場あり


戻る

京都うらみちあんないTOPページへ戻る