226 南禅院(京都市左京区)

 南禅寺の南に、有名な疎水の水路閣がある。それを越えて坂を登った先に、ひっそりとしたお寺がある。

 これが今回ご紹介する南禅院で南禅寺の塔頭寺院である。

 亀山法王の離宮があったところで南禅寺の発祥地といわれる。

 方丈の西と南を囲む形で、亀山法王自らが作庭した池泉回遊式の庭園が広がる。開放的な池端の苔の生えた石組みから、石橋を渡って対岸の深い植栽を歩くと山道を歩くような感じで変化に富んでいる。

 室町時代には夢想国師が手を入れ完成の度を高めたとされるが、天竜寺の庭園と併せ、鎌倉時代の庭園の双璧といわれる。

 方丈から眺める庭はまた違った印象がある。

 人の多い南禅寺と違って、ゆっくりとしたときを感じることが出来るだろう。


所在地:左京区南禅寺福地町86

交通アクセス

地下鉄 東西線「蹴上」より徒歩10分
京阪バス  17、19系統「蹴上」より徒歩10分
市バス 5、特5、27、100系統「南禅寺・永観堂前」より徒歩10分
市バス 系統多数「東天王町」より徒歩14分

※拝観料:大人200円
※駐車場は南禅寺駐車場(有料)を利用


戻る

京都うらみちあんないTOPページへ戻る