271 菅大臣神社[菅大臣天満宮](京都市下京区)

 西洞院高辻(にしのとういんたかつじ)を少し北に上がると、菅大臣神社(菅大臣天満宮)がある。

 菅大臣といっても現在の内閣のあの人とは関係ない。

 菅家の邸宅跡で菅家廊下と呼ばれた学問所であった。

 京都裏道案内169 吉祥院天満宮と並び、菅原道真生誕の地と言われる。

 ビルや宅地の隙間に広がるような神社で、参道は月極ガレージ(菅大臣ガレージ)に化け、本殿からは三方に参道が延び、近所の人の近道ルートとして重宝されている。

 たくさんの末社、摂社がひしめくように立っている。

 境内の井戸は菅原道真の産湯に使ったとされ、石碑が建つ。
 市街地中心部にあった
宿命からか、何度も大火や兵火で焼失するが都度再建されてきた

 現在の本殿は、明治初期に下鴨神社の旧殿を移築したもの。

 二の鳥居の裏側に元祖(?)飛梅がある

 太宰府に左遷された際、屋敷の梅に「東風吹かば にほひおこせよ梅の花 主なしとて春なわすれそ」と詠んだのはこの地である。

 境内の梅は3月上旬〜中旬。飛梅は中旬〜下旬が見頃。4月には立派な桜がきれいだ。


所在地:下京区仏光寺通新町西入ル菅大臣町189

交通アクセス

地下鉄 烏丸線「四条」より徒歩8分
阪急 京都本線「烏丸」より徒歩9分
市バス 50系統「西洞院仏光寺」より徒歩1分

※境内自由


戻る

京都うらみちあんないTOPページへ戻る