301 観音寺(福知山)(京都府福知山市)

 福知山市の、JR石原(いさ)駅の東方に、観音寺という古寺がある

 関西花の寺 第一番札所、別名「丹波あじさい寺」と言われる。

 養老4年(720年)に法道仙人により開山と伝えられる。

 鎌倉時代は25坊を擁する大寺院に発展したが、戦国時代、明智光秀の丹波攻めで焼失。

 江戸時代に再建された立派な本堂が往事の繁栄を偲ぶ。

 広い境内に、100種1万本のアジサイが咲き誇る、6月中旬〜末は一番のおすすめ時期。

 奥の散策路はまるでアジサイに埋もれるようだ。

 この時期はライトアップやコンサートなども催される。

 見所はアジサイだけはない。

 冬はロウバイ、春は椿・・シャガ、初夏はサツキ、夏〜秋はキキョウ・芙蓉、晩秋の紅葉と年中花が絶えない。

 境内は灯籠や石塔、観音、地蔵が配され、きれいな鶏まで闊歩している。

 散策するだけで英気が養える気がする。


所在地:福知山市観音寺1067

交通アクセス

JR 山陰本線「石原」より徒歩15分
舞鶴若狭自動車道「福知山」ICより車で6分

※境内自由(アジサイの時期のみ、大人350円)
※駐車場あり


戻る

京都うらみちあんないTOPページへ戻る