大原の三千院の北側に、勝林院という寺がある。
慈覚大師(円仁)が承和2年(835年)に創建。来迎院(京都裏道案内 160)とともに声明(仏教音楽)の根本道場として知られる。
長和2年(1013年)に寂源が再興した。
法然上人が諸宗の高僧と繰り広げた文治2年(1186年)の大原問答の舞台でもある。
境内は大きな本堂と鐘楼(梵鐘は重要文化財)のほかは目立った建物はない。
美しい緑の苔と紅葉はなかなか見応えがある。
現在の本堂は安永7年(1778年)に再建したもので、組物や複雑な彫刻等は必見である。
広い堂内は、端正な阿弥陀如来座像、法然上人木像、十一面観音立像などが拝観できる。
ボタンを押すと声明が堂内に響き渡り、荘厳な雰囲気に包まれる。まさに邦楽のルーツを訪ねた気分になる。
所在地:左京区大原勝林院町187
交通アクセス
京都バス 10、13〜19系統「大原」より徒歩9分
※拝観料:大人300円