361 上善寺(京都市北区)

 烏丸鞍馬口から東へ、京都裏道案内353 閑臥庵の近くに、上善寺という寺がある。

 京の六地蔵巡りの一つ「鞍馬口地蔵」がある。

 門構えも立派で境内も清掃が行き届いており、散策が気持ちがよい。

 創建は貞観5年(863年)に慈覚大師円仁が天台密教の道場として創建。

 興亡や移転を繰り返し、現在は浄土宗の寺院である。本尊の阿弥陀如来像は行基の作とされる。

 境内墓地には元治元年(1864年)の禁門の変で亡くなった長州藩士の墓がある。

 東側の地蔵堂に小野篁が刻んだとされる、六地蔵の一つが祀られている。かつて深泥池(みどろがいけ)畔にあったことから「深泥池地蔵」とも呼ばれる。

 普段は人気がないが、毎年8月22、23日には京の六地蔵巡りで大勢の人で賑わう。


所在地:北区鞍馬口通寺町東入ル上善寺門前町338

交通アクセス

地下鉄 烏丸線「鞍馬口」より徒歩4分
京都バス 45系統「烏丸鞍馬口」より徒歩5分
市バス 37系統「出雲路橋」より徒歩3分

※境内自由


戻る

京都うらみちあんないTOPページへ戻る