364 鳥羽離宮跡(京都市伏見区)

 城南宮の南西に広い公園がある。平安時代の鳥羽離宮の跡地で、今は鳥羽離宮跡公園として整備されている。

 中央にグラウンド、周囲を苑地が囲む。

 鳥羽離宮は白河法皇、鳥羽上皇らが数十年掛けて営々と築き上げたもので、東西1.5km、南北1kmに多数の御殿や水閣、寺院や苑池を配した壮大なものであった。

 後白河上皇、後鳥羽上皇なども後を継ぎ、鎌倉時代も栄えるが、室町時代には南北朝の動乱の兵火の影響で衰退した。

 そこかしこに説明板や石碑があり、国の史跡にも指定されている。

 公園の北側に築山があるが、これは鳥羽離宮の秋の山と言われるもので、平家物語にも登場する。

 戊辰戦争の発端となる鳥羽伏見の戦いではこの築山に新政府軍の陣が敷かれた。ここから数に勝る幕府軍に砲撃を浴びせて撃退した。

 安楽寿院、城南宮、北向山不動院、白河天皇陵、鳥羽天皇陵、近衛天皇陵など(全て当サイトに掲載済)、鳥羽離宮関連の史跡も併せて回って頂きたい。


所在地:伏見区中島鳥羽離宮町

交通アクセス

地下鉄 烏丸線、近鉄 京都線「竹田」より徒歩15分
市バス 19系統「城南宮」より徒歩2分
    18、臨18系統「城南宮道」より徒歩2分

※散策自由


戻る

京都うらみちあんないTOPページへ戻る