365 新島旧邸(京都市上京区)

 京都御苑の東に新島旧邸がある。

 明治の六大教育家の一人、新島襄と妻の八重はこの地に同志社を創立した。学校は翌年に旧薩摩藩邸に移ったが、ここに自宅を建築した。

 丁度、大河ドラマでも話題になっているが、予約制なのでそんなに混み合わず見ることができる。

 WEBまたはFAXで予約を入れたら、新島会館で受け付け。会館内の展示を見た後、新島旧邸、新島襄の両親が暮らした付属屋の順に見学できる。

 台所には床板が張られ、家の中に井戸がある。当時としては画期的な仕様である。

 暖炉やセントラルヒーティングなども興味深い。

 応接間は当時のままの家具が置かれている。学生達とのパーティや談笑、集会室等に使われていたようだ。

 全体としては和の建物に洋のテイストが織り交ぜられている。純粋な洋館とは違い、暮らしやすい作りになっている。

 新島襄の書斎。畳張りに当時のままの机や本棚が置かれている。教育への情熱を何となく感じることが出来た。

 なお、二階は安全性の観点から今は非公開だという。

 同志社関係者はもちろん、教育関係者、大河ドラマ「八重の桜」のファンなら見ておきたいスポットである。


所在地:上京区寺町通り丸太町上ル松陰町18

交通アクセス

京阪電鉄 鴨東線「神宮丸太町」より徒歩10分
地下鉄 烏丸線「丸太町」より徒歩13分
市バス 系統多数「河原町丸太町」より徒歩5分

※見学無料(同志社大HPから要予約)


戻る

京都うらみちあんないTOPページへ戻る