372 無動寺(京都府京丹波町)

 丹波瑞穂の国道178号線から少し山手に入ったのどかな谷間に、桜の美しい山寺がある。

 無動寺というひっそりとした寺である。

 創建年代は不明、当初は天台宗であったが寛政元年(1789年)に曹洞宗に改宗されている。

 観音堂に安置されている千手観音立像は平安時代の作で、高さ約2.8mと丹波地方でも最大級を誇る。

 鐘楼の鐘は大晦日に除夜の鐘が撞かれる。

 境内と谷を挟んだ向かいの斜面にがたくさん植えられており、4月中旬頃は大変美しい景色が楽しめる。


所在地:京丹波町粟野堀古ノ上50

交通アクセス

町営バス「丹波粟野」より徒歩5分
京都縦貫自動車道(京都丹波道路)「丹波」ICより車で約12分
(平成26年度に「瑞穂」IC開通予定)

※境内自由(内部は普段非公開)
※駐車場あり


戻る

京都うらみちあんないTOPページへ戻る