394 徳林庵(京都市山科区)

 山科の旧東海道沿い、四ノ宮のあたりに徳林庵というお寺がある。

 道沿いに門も塀も無く六角形の地蔵堂がある。周りの景色と一体化しており、思わず通り過ぎそうになる。

 通称「山科地蔵」「四ノ宮地蔵」と呼ばれており、平安時代に小野篁が刻んだ六体の地蔵の一つを祀る。六地蔵の一つである。

 徳林庵は室町時代に建立された禅宗の寺院で地蔵堂を管理している。普段は非公開でひっそりしている。8月22、23日は六地蔵巡りで旧東海道には屋台が連なり大勢の人で賑わう。

 地蔵堂の裏に6体のわらべ地蔵がある。前掛けがあってよく見えないが一番端の地蔵は琵琶を持っている。

 当地、四ノ宮の由来とも言われている琵琶の名手、人康(さねやす)親王の供養塔もある。

 人康親王が開いた十禅寺もそばにあり、参道の桜はなかなか綺麗だ。


所在地:山科区四ノ宮泉水町16

交通アクセス

京阪 京津線「四ノ宮」より徒歩4分
     「京阪山科」より徒歩12分
地下鉄 東西線「山科」より徒歩12分
JR 東海道本線(琵琶湖線・湖西線)「山科」より徒歩13分
京阪バス 系統多数「山科駅」より徒歩12分

※地蔵堂周囲は自由


戻る

京都うらみちあんないTOPページへ戻る