稲荷社の総本山、伏見稲荷大社はいつも賑わっているが、その神域内に人知れず龍の使いであるという、変わった神社がある。
この伏見神宝神社(ふしみかんだからじんじゃ)は場所が分かりづらい。伏見稲荷大社の神域は摂社が無数にあるが、この神社は摂社で無く独立した神社であるので境内案内図に載っていない。
奥社参拝所から先に進み、鳥居のトンネルの途中に切れ目があり、ここから右後ろにターンし、急坂のトレイル道に入る。今までと一変した景色に戸惑いながら山道を2分ほど歩くと、竹藪の周囲に神社が見えてきた。
伏見稲荷大社の神域なので、狛狐はそこら中で見かけるが、ここは狛龍。非常に珍しいものである。
伏見稲荷創建と同時期に稲荷山の参拝所として創建されたらしい。日本最古の十種神宝を奉り、そのお守りも頂ける。
安土桃山時代以降に衰退するが、昭和期に再興されたという。
静寂な竹林に囲まれ、伏見稲荷の神域にいながら別世界のような不思議な感覚がある。
境内は広くないが、絵馬で囲まれた龍頭社、様々な像、祀られた石、写真のような謎の鳥の使いなど興味深いものが多い。
伏見稲荷大社に参った際は、ここも忘れずに来て頂きたい。
所在地:伏見区深草笹山町15
交通アクセス
JR 奈良線「稲荷」から徒歩25分
京阪電鉄 本線「伏見稲荷」より徒歩27分
※境内自由