405 阿上三所神社(和知本庄)(京都府京丹波町)

 以前、日本最大級の村堂として、京都うらみちあんない296 明隆寺観音堂を紹介したがそばにあった阿上三所神社が厳かで立派だったので調べたのだが情報がばらばらであった

 それもそのはず、何と旧和知町内に同名の神社が少なくとも4つもあるのである。

 4つのうち、一番中心であろう阿上三所神社(あじょうさんしょじんじゃ)を紹介する。和知の本庄にあり、JR和知駅から北の和知小学校のそばにある。

 石段を登り詰めると、拝殿が有り、奥の上がったところに本殿がある。

 創建は鎌倉時代の地頭、片山氏の氏神として建てられたらしい。

 本殿を良く見ると、素晴らしい木彫りが見られる。龍や鷹など立体的で一見の価値がある。

 一の鳥居の近くを散策すると山肌から何カ所か水が湧いている。程なく小さな堂が。イボ水宮があり、いぼみずさんと呼ばれる。

 ここの水をイボに付けるとイボが取れることから広く信仰されている。

 大量の柄杓がバケツに詰め込まれていて、こんなにいらんだろ、と思ったが、イボが治ると柄杓を奉納することになっているらしい。

 説明文を見ると水にラジウムが含まれているとか。

 は多いが、風格のあるこの阿上三所神社。

 4カ所を全部踏破したいという酔狂な方は、どうぞ勝手に参っていただきたい。


所在地:京丹波町本庄

交通アクセス

JR 山陰本線「和知」から徒歩9分

※境内自由
※駐車スペース有り


戻る

京都うらみちあんないTOPページへ戻る