高野の北部、北白川疎水道沿いに賀茂波爾神社(かもはにじんじゃ)という古社がある。
通称「赤ノ宮」と呼ばれる。この神社の東側は一乗寺赤ノ宮町という住所になっている。
創建年代は不詳で平安遷都以前から存在する。「はに」は埴輪を表し焼き物の土を表すのではと言われている。
東進する参道が北に折れ、舞殿が見えてくる。
疎水が出来る以前は参道は南側からあったのでは無かろうか。
住宅地の中にあり、ひっそりとした神社である。
写真は拝殿。この奥に小ぶりながら檜皮葺の本殿がある。
明治10年以後は下鴨神社の境外摂社である。
赤ノ宮は丹塗りの社殿からつけられたという説と、赤土(焼き物の材料)からきたという説がある。
境内には波爾井(はにい)という名水がある。その名の通り甘い(ハニー)かどうかは、飲んでみて確かめて頂きたい。
境内右奥の稲荷社は伏見稲荷の鳥居のトンネルを彷彿とさせる景色が楽しい。
北白川疎水道を散策の折はぜひ立ち寄って頂きたい。
所在地:左京区高野上竹屋町36
交通アクセス
叡山電鉄 叡山本線「一乗寺」から徒歩7分。「茶山」から徒歩8分
市バス 31系統「一乗寺赤ノ宮町」から徒歩1分
京都バス 16、17、18、20、21、23、41、43系統「赤ノ宮」から徒歩3分
市バス 31、204、206、北8系統、京都バス 13、14、15系統「高野」から徒歩4分
※境内自由