468 諏訪神社(南山城)(京都府南山城村)

 南山城村の田山地区。街道筋に雰囲気の良い町並みがあるが、その中心地、高い石垣の上に神社がある。

 諏訪神社といい、旧田山村の氏神である。

 記録は定かで無いが室町時代には九頭大明神として、隣接する観音寺が管理していたが、明治新政府の神仏分離令により、諏訪神社として独立した。

 参道は急峻な階段で、見上げると転げ落ちそうなほどの勾配である。

 そのまま石垣を切り裂くように一直線に伸びている。

 登り詰めると、大きな割拝殿が迎えてくれる。

 説明板などは無いが、張り紙を読むと田山踊りの衣装などが昨年(平成28年)に新調したとある。

 田山踊りは京都府指定無形民俗文化財にも指定されており、雨乞い神事が発展したもの。安永2年(1773年)にも踊りが奉納された記録が残っているという。

 今は毎年11月3日に執り行われている。

 下から見上げたときは分からなかったが、意外に規模は大きく、大きな舞台の背後にさらに一段上がったところに檜皮葺の本殿がある

 全体に石垣が重厚で建物も手入れされており、村人たちが大切に守ってきたことがよく感じられる神社である。


所在地:南山城村田山堂山1

交通アクセス
JR 関西本線「月ヶ瀬口」から徒歩27分
村営バス「宮の前」下車すぐ
道の駅「お茶の京都みなみやましろ村」から車で約7分

※境内自由
※駐車場あり


戻る

京都うらみちあんないTOPページへ戻る