469 高田クリスタルミュージアム(京都市西京区)

 洛西ニュータウンの外れ、大原野小学校の近くに、真新しい博物館然とした建物に出くわす。

 友人と建物の周りを見ていると、「博物館です。見て行きますか?」と白髪のおじさんに声を掛けられる。

 どうやら館長さんのようである。こんなところに博物館?高田クリスタルミュージアム、鉱物と結晶の博物館らしい。

 入館料を払って内部に入る。種々の鉱物の展示はむろん、鉱山の種類や結晶構造、館長自身の研究や発見の成果を聞かされる。

 一際目を引いたのはたくさん並ぶ鉱物の結晶の模型。これは館長が7つの結晶系と32の晶族を誰もが分かりやすく理解できるよう、手作りでアクリル板を切り出し、長年掛けて製作したという。

 ここに至り、我が輩はこの館長は変態だと確信した。

 「なにこれ!なにこれ!」「すごーい!」「たーのしー!」と我々が感嘆の声を上げると、館長の語りは更に熱を帯びる。

 館長によると子どもの頃から鉱物に惹かれ、鉱山を訪れたときの感動、鉱山・炭鉱町の話、京都の鉱物の権威との出会い、高校の教員をしながらの鉱物の収集、研究など、とにかく話は尽きない。

 写真は暗闇で光る蛍光鉱物

 頃合いを見て「分館もあるのですか?」と聞くと、「おお!見ていくか?」と本館から数十秒ほど歩いて案内された。これは館長の家ではないのか?

 内部はエントロピーに溢れた高濃度の空間。55年以上に渡って営々と収集された貴重な鉱物を見せて頂く。

 とても喜んだ我々を見て館長も嬉しそうであった。別館は日曜のみ開館なのに土曜日にも関わらず開けてくれて、しかも入場料は請求されなかった(笑)。

 敷地にはカフェ(カフェ・クリスタル)までが作られている。

 ここも鉱物や書籍の展示はむろん、目の前の鉱物を眺めながら茶菓を楽しめるという。鉱物クラスタ感涙ものの空間である。

 高田クリスタルミュージアムは熱い。貴方もぜひ館長の熱い説明を聞きに来るのである。


所在地:西京区大原野灰方町172-1

交通アクセス
阪急バス 「灰方」バス停から徒歩1分
京都縦貫自動車道(京都丹波道路)「大原野」「沓掛」ICから車でそれぞれ3分(ハーフIC注意)

※展示資料館;開館日:木〜日曜;10:00〜16:00;入館料:大人300円
※カフェ・クリスタル;営業日:木〜日曜;10:00〜16:00
※分館;開館日:日曜;10:00〜12:00;入館料:大人500円
※駐車場あり


戻る

京都うらみちあんないTOPページへ戻る