483 東光院(京都府綾部市)

 綾部市の自動車学校の南、住宅地の外れは山里然とした風景に変わる

 6月中旬から7月中旬頃は写真のような、アジサイの道が。

 これは何かあるに違いない。この道を進んでみよう。

 アジサイを眺めながら、しばらく坂道を登ると山門が。仁王門がある。一対の仁王像が置かれている。

 仁王像はかなり傷んでいるが、一説には運慶作といわれ、頭部は当時のままだという。山号標には東光院とある。真言宗の古刹である

 見事なアジサイであるが、だれもいない静寂の空間だ

 仁王音からは、さらに色とりどりの手入れされたアジサイにあふれる境内。

 羅漢の庭や錦鯉の泳ぐ池もある。

 アジサイの株数は公称2,500株だが、感覚的にはもっと多く感じる。

 東光院は寺伝によると飛鳥時代の白鳳2年(天武天皇2年、673年)に創建。平安時代に隆盛を極め21坊を数える。その後応仁の乱、延徳の乱、明暦の火災などで衰退した

 当寺には平安時代からの書写された大般若経が残されており、丹波の写経事業の貴重な資料として、市の指定文化財になっている。

 参拝していると、お寺の人が寺で採れた柚子から作ったゆず茶を振る舞っていただいた。

 春先はひな祭りなどの催しも行われる。

 人知れず山里にあるひっそりと美しい風景は印象的。

 アジサイで有名な寺院は数多あるが、拝観料も無料で、独り占めできる贅沢な体験は貴重である。


所在地:綾部市上延町堂ノ奥7

交通アクセス
JR 山陰本線・舞鶴線「綾部」から徒歩30分
舞鶴若狭自動車道 「綾部」ICから車で約15分

※駐車場あり(無料)、境内自由


戻る

京都うらみちあんないTOPページへ戻る