534 末刀岩上神社(京都市左京区)

 松ヶ崎の宝ヶ池公園の裏側、林山の西の麓に古そうな神社がある。

 末刀岩上神社(まといわがみじんじゃ)といい、創建年代は不明。岩を信仰対象とする原始的な形態から始まったようだ。

 管理されているように見えないが、石垣や石段は細かく修繕の跡があり、絶え間なく信仰されてきたことが分かる。

 境内は急斜面にあり、建物は井戸を覆う手水舎と拝殿舞台のみ。いずれも簡素な造りだ。

 本殿は見当たらない。石垣を積み上げた先に小さな祠のようなものが見える。


 石垣の上に登って、見ると巨大な岩が露出している。これがご神体であり神石となっている。

 言い伝えでは古代の瀬戸内、兵庫の海中で霊光を発している岩を勧請したらしい。特に神名は無いが強いて言えば岩上大明神、末刀神(まとのかみ)と呼ばれ、牛馬漁労の神、水の神として崇敬されてきた。いずれにしても古代祭祀の磐座信仰を今に伝える神社である。


所在地:左京区松ヶ崎林山86-4

交通アクセス
地下鉄 烏丸線 「松ヶ崎」から徒歩6分
市バス 4、北8系統「松ヶ崎駅前」から徒歩6分

※境内自由


戻る

京都うらみちあんないTOPページへ戻る