543 不思議不動院(京都市北区)

 金閣寺の裏の氷室道を上り、左上方の住宅街の急坂に、不思議不動院というお寺がある

 真言宗に属するが、昭和20年(1945年)に酒井圓心師が不動明王のお告げを聞いて建立した。その後不思議なご利益が噂となり、地域の人から不思議さんと呼ばれるようになり、このような名前が付けられた。

 周辺に季節の花木が植えられ、春は桜、秋は紅葉が綺麗だ

 境内の建物には釈迦如来、そして不動明王が安置されているのでまずはご参拝しよう。境内敷地にはたくさんの不動明王や地蔵、稲荷、弘法大師像、たぬきなどいろいろあり、統一感のないヤオヨロズの世界観を醸し出している。

 民間信仰のお寺らしい、このゆるい感じの救済の世界は思わずにやりとしてしまう。その中でも我が輩が一番気になったのは、大きな鉄の下駄である。

 北隣のマンションも1階部分は稲荷神社を始め、祠が並ぶ。

 真ん中の広場は、11月28日に大護摩法要会が催される。

 冬至の日はかぼちゃ供養が行われ、かぼちゃの接待も受けられる。

 西側には天龍神大神がある。心字池は底なし沼と言われるが、危険防止のため底に材木が多数沈められているそうだ。

 奥に祠があり、学業成就にご利益があるようだ。

 近くに扇滝の行場があるが、危険すぎるため10年ほど前に閉鎖された。

 少し歩みを北に向けると、お狐山参道口がある。うらみちスピリットを刺激された我が輩は、当然登るわけである。

 登るとたくさんの水子地蔵や、奥社と称する岩だけでできた稲荷社、いわれの分からない石仏などがあり、山道に誘われる。

 が、歩いても歩いても写真のような景色が延々続き、全く進んでいる気がしない。さすがに怖くなって引き返した。やはりこれはお狐様の仕業なのだろうか。


所在地:北区衣笠赤阪町1

交通アクセス
市バス M1、特M1系統「衣笠氷室町」から徒歩3分

※拝観料:境内自由
※駐車場あり


戻る

京都うらみちあんないTOPページへ戻る