574 積善寺(京都府亀岡市)

 亀岡、湯ノ花温泉郷の北側の国道372号線から山手の小径に入ると、秘蔵の山寺がある

 大きな灯籠の先に見えるひっそりとした素晴らしい紅葉。これが今回ご紹介する浄土宗の積善寺(しゃくぜんじ)である。

 なお、亀岡には曹洞宗にも同名の寺があり間違わないよう気をつけよう。

 石段を登って行くと重厚な石垣に簡素な山門。

 創建の時期や経緯は度重なる兵火で史料が失われ不明。ただし境内社の桜天満宮が建久元年(1190年)に建立されていることから、それ以前の平安時代から存在するようだ。

 苔むした石垣が時代を感じさせる。

 境内奥は広く開けており、大きな本堂がある。人気は無いがサツキの刈り込みや弁天池など手入れされており、散策するのも気持ちが良い。

 本尊は阿弥陀如来。観光寺院では無いので普段は閉まっている。

 境内にある桜天満宮。かつて周辺では天然記念物の桜石が豊富に産出したことから、桜天満宮と言われる。近くの稗野田の桜天満宮が荒廃してきたのを防ぐため、建久元年に無極上人が遷座した。

 なお、桜石は愛好家の盗掘に遭い、今は産出しない。それでもたまに見つかるが境内は無論、周辺の山は私有地なので無断で入ったり盗掘することは厳に謹んで貰いたい。

 境内横の車道になっている参道も、桜やレンギョウ、アジサイ、紅葉などが美しい。特には巨大で散り際は参道が花びらで埋まるほどだ。

 湯ノ花温泉郷に訪れたら、思い出したら訪れていただきたい。


所在地:亀岡市稗野田街柿花中道

交通アクセス
JR山陰本線(嵯峨野線)「亀岡」から車で10分
京都縦貫自動車道(京都丹波道路)「亀岡」ICから車で6分

※境内自由
※駐車場あり


戻る

京都うらみちあんないTOPページへ戻る