JR日吉駅から1.2kmあまり南に天稚神社(あまわかじんじゃ・あめわかじんじゃ)という神社がある。東に日吉ダムがあるという立地である。
もとはここから東の世木地区の一ノ宮であった。
平成9年(1997年)に日吉ダムが完成し、旧社地が水没するために現在地に移転した。
祭神は天稚彦命(あめわかひこのみこと)(天若日子)。天稚彦は古事記に登場し、天界(高天原)一の美男子とされる。
創建は不詳であるが、言い伝えではこの地に天稚彦が降臨し「我を祀れば五穀豊穣をもたらし、祀る場所に世に久しき木を生ず」と神託を告げ杉が3本生えたという。以来付近は世木村・天若村と称された。
参道を登ると、石垣と低い塀に囲まれた格調のある境内に出る。写真は二ノ鳥居から拝殿を臨んだもの。
移転してさほど年月は経っていないが、楓や桜、梅などが植樹され、秋の参道は紅葉がまぶしい。
祭神に天稚彦命を祀る神社は珍しく、全国でも数社しかないらしい。
ダムによって出来た湖は水没した地域の名を取って天若湖と名付けられた。淀川水系最大のダムであり、治水能力に秀でている。平成25年に全国に被害をもたらした台風18号の豪雨では下流の嵐山の水位を50センチ下げ被害拡大を防いだ。
地図を見れば分かるが天若湖は龍の姿そのものだ。天稚彦が神の使いの龍になって今もなお守ってくれているのではないだろうか。
所在地:南丹市日吉町殿田向山23
交通アクセス
JR 山陰本線「日吉」から徒歩16分
※境内自由
※駐車場あり