112 本家 尾張屋<そば>(京都市中京区)

 二条烏丸の南東、車屋町通りに風格のあるそば屋がある。

 本家尾張屋は室町時代、寛政6年(1465年)創業という京都でもトップクラスに老舗のそば屋さんである。

 今は15代目の主人が540年の暖簾を守っている。

 とまあ、そう聞くと敷居が高そうに感じるがせいろ1枚650円と庶民の財布にもやさしい、肩肘張らずに入れるお店である。

 純和風の落ち着ける店内は二階も含めるとかなり広い。大抵の客席からはや木が眺められる。写真の和室は入り口に近い最もお勧めの部屋。

 天井は網代に組まれ、床の間にはさりげなく骨董品が置かれるなど、これだけでもお金を払う価値を感じてしまう。

 写真のテーブルには先客が居たのだが、着物を着た初老の男性で、庭を眺めては蕎麦をすすり、ビールを飲むゆったりとした食べっぷりはとてもであった。

 本当はせいろを食べに来たのだがその人が食べていた宝来そばが妙に食べたくなって、我が輩はちょっぴり見栄を張って注文したのである。

 で、これが宝来そば。

 特注の京漆器で5段に蕎麦が重なり、5つのわりごに海老天麩羅、錦糸玉子、椎茸、刻み海苔などの薬味が盛られる。1段づつ好みの具や薬味を入れて風味のあるだしをかけて頂く。

 一椀毎に違った味が楽しめる。ふたの「宝」の字も暖簾に染められた字と同じ。蕎麦は香り、喉ごしもいける。だしは薄味ながらコクと深みを感じる。

 他にも京都らしい大徳寺麩(生麩の油揚げ)にゆずと三つ葉が乗った「利休そば」や、きな粉の代わりにそば粉を使った「蕎麦わらびもち」もお勧めである。


メモ

営業時間:11:00〜18:00
定休日:水曜
主なメニュー:せいろ 650円、きつねそば 600円、しっぽくそば 750円、にしんそば 900円、
       利休そば 950円、宝来そば 1,800円、蕎麦わらびもち 500円など
TEL:075-231-3446
交通アクセス:地下鉄 烏丸線・東西線「烏丸御池」より徒歩3分

※契約駐車場あり


戻る

京都うらみちあんないTOPページへ戻る