今回は、前回のお約束通り忘れられないタクシーの話である。
去年の4月である。その日の午前中は山口県の長門、夕方は愛媛県の奥道後温泉で仕事があったのである。地図を見るとわかるが、長門は日本海沿いに位置し、奥道後は四国の松山の奥に位置する。長門から奥道後温泉には高速バスで岩国へ移動し、そこから高速船に乗って松山港へ行くつもりだった。
長門での仕事は午前11時で終わる予定がちょっと長引いてしまい、そのまま萩のバスターミナルに送っていただき、せっかくだからと昼食をいただいた。ところが気がついたら12時45分で、既に高速バスも出た後で次は1時間後しかなく、JRも不便で行けないことが判明した。高速船は2時半の便に乗らないと今度は奥道後の仕事に遅刻してしまう。やむを得ずタクシーを呼び、運転手に2時半までに岩国港に着けるかを聞いたら、到底無理だという。ただ、一言「そうだ、やつならできるかも」と謎のセリフを残すと無線で何やら指示し、そのままタクシーに乗せられ、タクシー会社の営業所まで連れられた。
営業所では1台のタクシーが用意されており、それに乗り換えると一見優しそうな運転手が迎えてくれた。この時点で1時。もう1時間半しかない。「2時半までに岩国ですか。何とかなるでしょう」と、やつ(ごめんね、名前を忘れた)は言うのでここは賭けることにした。
タクシーは一路中国山地へ向かった。そこで我が輩は信じられない体験をすることになる。いきなり前方のカーブに猛スピードで突っ込んでいき、もうダメだと思った瞬間やつは絶妙なセナ譲りのアクセル操作で重心移動を行い、カーブを曲がったのである。5速マニュアルを巧みに操り、直線では3速でレッドゾーンまで回して、スピードは100キロに達した(恐らく我が輩は気が動転していたのであろう。この優しそうな運転手がこんな無謀な運転をするはずがない)。タクシーの細いタイヤを多少鳴らすだけで次々と猛スピードでワインディングロードをクリアしていく。遅い車の後ろにつくと、短い直線道で一瞬の隙を突いて抜かしていく。中国山地の県道を爆走し、中国自動車道のインターがあったが「これに乗るとかえって遠いのでもう少し下道を走ります」と告げて再び山道へ。
山陽自動車道の防府インターから高速に入り、これで何とか間に合うかと期待を持ったら意外なハプニングが。
「おかしい」「何で?」やつがつぶやく。「どうしたのですか」と問いかけると「どんなにアクセルを踏んでも120キロ以上出ない」らしいのである。タクシーはLPGガス車なので、どうやらその仕組み上スピードが出ないようなのだ。とにかくアクセルべた踏みで120キロ走行を続けた(120キロというのは我が輩の錯覚でメーターの読み間違いに違いない)。
岩国インターを降り、右手に昔修学旅行で見た錦帯橋を見、岩国市街地へ入っていった。岩国港の場所が分からないのでやつが無線で聞こうとしたらここは岩国、無線は萩までは届かない。その直後、前方に地元のタクシーを見つけると、いきなり横につけて無理矢理路肩に停止させ、岩国港の場所を聞き出すという荒技まで飛び出した。(萩を出てこれが初めての停車だという気がしないでもない)
ついに岩国港に到着!2時20分で間に合ったのである。料金は3万6千円くらいだったが、長距離割引はないのか(ちなみに京都は9 ,000円を超えた分は1割引)と聞くと、知らないらしいが3万円に負けてもらった。
走行距離推定110キロを1時間20分で走破したのである(そこのあなた、計算しないように)。神業のような運転で我が輩は無事に船に乗り、夕方の仕事を成功させることができた。
タクシー一度の乗車で3万円という料金は今後の人生でもないであろう。しかし、それでも我が輩は高いとは思わないのである。やつは単に時間に間に合わせてくれただけではなく、感動までも与えてくれた。まさにプロの仕事である。
将来、萩に行ったときにタクシーに乗るなら我が輩は必ずやつを探しだし、指名料を払ってでも乗るであろう。この出来事は我が輩の胸の中に永く記憶される出来事なのである。