この春のJRのダイヤ改正で、とうとう新幹線の食堂車が無くなってしまったのである。年々減少してきたので、いつかは無くなるだろうとは思っていたが、やはり残念なのである。
初めて新幹線の食堂車で食事をしたのは、高校の1年のときだと記憶しているのである。たしかカレーだったと思うが700円くらいで、当時の高校生としては勿論、割高な料金だった。でも一度食べたいと思って友人と注文したのである。友人はスパゲッティだった。
食べ盛りの高校生なのであっという間に平らげたのである。
それから10年以上経って、出張の際によく利用した。特に九州で朝から仕事があるときなどは、前日の博多行きのひかりの最終列車に乗り、遅い夕食をよく食べたものである。よく注文したのは「うなぎ御膳」だが、最終列車なので大抵売り切れており、「ハヤシライス」にする事が多かった。
指定席が取れずに(あるいは買わずに)自由席が混んでいて座れないときには、食堂車に入って食事やお茶をしながらしのいだこともあったのである。
今、新しい時刻表を見ても「ナイフとフォーク」のアイコン(マーク)が無いのは寂しい。そのかわりに山陽新幹線では「ひかりレールスター」がデビューした。ゆったり座席に個室やパソコン作業用のテーブルや電源など、ビジネスマンには要チェックの車両である。これも時代の流れか。
とにかく、食堂車にはいろいろと思い出があったのである。今回は落ちも批評もないが、さらば食堂車!ということで締めくくるのである。