33 携帯着メロ禁止令

 今回のお題は携帯電話の着メロである。16和音などの機器の高機能化が進み、データのダウンロードが一般化した現在、電車などに乗るとこういうことが起こっている。すなわち、流行のヒット曲が着メロとなって電車のあちこちで鳴っているのである。そう、聞きたくないときに容赦なく音の洪水として襲ってくるのである。

 本人にとっては楽しくて気に入っている着メロも、他人が聞けばただの騒音である。そもそも、公共の場では音を消すのが常識だから万一鳴ってしまったら0.1秒でも早く消すのがマナーなのである。ところが、昔ながらの単純な呼び出し音と違い、ヒット曲は何の曲かが一瞬分からないので、あろうことか、ご丁寧に2小節くらい周りに聞かせてから電話に出る大馬鹿野郎が増殖している。まったく何を考えているんだか。

 とは言え、ここでマナー論をぶっても大きなお子様たちには通用しないのは火を見るより明らかである。そこで我が輩の提案である。着信メロディーを鳴らすことが格好悪いという風説を布するのである。

 用例1)「おいおい、聞いたかよ。今時携帯で、着メロならしてるぜ」「ホントだ、イケてねー」

 用例2)「ねえねえ、あの彼素敵じゃない」「さっきはね、携帯をゴルゴ13みたいにさっと取り出してこっそり話してるのよ〜、渋いわぁ」

 てな風にさりげなく日常会話に織り交ぜながら、着メロにプレッシャーを掛けるのである。さあ、携帯の着メロに悩んでいるあなた、明日から早速実行ですぞ。


戻る

TOPへ戻る