45 男子たるもの書斎を持つべし

 近頃思うに、家庭内でも男たちの居場所が無くなりつつあるのではと危惧するのである。

 休みの日に居間で寝ていると邪魔だと言われ、おならをしては(大体、男というものはおならをするものである)臭いと言われ、タバコでも吸おうものなら(我が輩は吸わんが)文字通り煙たい奴として扱われ、肩身の狭い思いをするのである。父親の存在感が薄れているのも当然であろう。

 自分の家なのに居場所がないのである。現代の家には書斎というものが無いのである。

 こうなった原因は間違いなく子供部屋である。子供の自立心を高める為だのと言っているが余りに優遇されすぎではないか。普通の家の間取り構成はだいたい3LDKか4LDKであろう。リビングに寝室、和室にあと1、2部屋あるタイプである。

 このような家に子供部屋を2部屋作ったらもうそれで親の部屋は寝室のみになってしまう。そして世のお父さん方は上記のように家庭内難民と化するのである。我が輩はこのような状況に異を唱えたい。まず世帯主の居場所を確保せよと。

 オーナーである世帯主の居場所のない家なんて変である。特に男なんてものは自分のが必要な生き物である。誰にも邪魔されず趣味に打ち込んだり、仕事をしたり、心を休めたり、人生を振り返ったりする場所が必要である。一家の主がいない家なんてうまく行くわけがないし、家の外に隠れ家を求めだしてとりかえしのつかないことになったら大変である。

 だから我が輩は自分の書斎として1部屋確保している。これは実に快適である。特に我が輩の妻は捨て魔でちょっとでも不要なものと判断するとすぐに捨ててしまう。こういうときに我が輩の書斎に避難させると安心である。

 皆さんも経験あるだろう。捜し物が出てこないとき、もしかして捨ててしまったのではと怯えることが。でも我が輩の書斎については大丈夫、ここは我が輩だけの閉じられた空間である。必ずこの部屋にあるのである(紛失はしないかわりに行方不明になることはあるが)。

 さて、いずれ我が輩の子供も子供部屋を必要とし、妻は書斎の明け渡しを要求するであろう。しかし我が輩は断固として自分の書斎を守り抜く所存である。世のお父さん方もぜひ自分の城を守り抜いて頂きたい。


戻る

TOPへ戻る