56 日本語を話さない外国人

 昔から京都の町を歩いていると、よく外国人に道を聞かれるのである。しかし昔から腑に落ちないことがある。彼らの多くは日本語ではなく英語で聞いてくるのである。昔は一生懸命その英語を聞こうとし、一生懸命英語で道を教えていたものである。恐らく、このようなことは多くの方が体験しているはずである。

 ここは日本である。外国人の英語が分からないと日本人は恐縮してしまうが、まるで植民地ではないか。日本語が話せなくて申し訳なさそうに尋ねたり、なんとか片言の日本語で話そうとするのはたいがいアジア系の人である。いきなり中国語や韓国語でまくし立てられたことはない。

 しかし英語圏の外国人はあまりそういう発想がないようである。確かに英語は世界征服の総本山のようなものではある。当然のように日本人に英語での会話を強要してくるやつもいる。これは大変失礼な行為である。

 昔、フランスで英語を話したら随分不愉快な顔をされたが、プライドの高いフランス人であることを考慮してもある意味正しい感覚だと思う。

 ただこの原因は日本人にもあるだろう。日本人は昔から英語に憧れ、今や言葉や歌、町中至る所にも奇妙な英語が溢れているし、致命的なのは日本人は日本のことを語れないのである。これで対等に話すこと自体無理な相談である。

 皆さんも海外旅行に行く前にはその国の言葉や習慣をある程度は調べるはずである。その国に行くものの最低限の礼儀である。礼儀知らずの外国人には礼儀を教えるのが正しい姿勢ではないか。昨年、我が輩はふざけた外国人にはすべて日本語で応対しようと決心したのである。

 しかし、なかなかその機会がなかったが、年末ぎりぎりにそのチャンスはやってきた。四条通で白人に道を聞かれた。だが端っから英語で話し続けるのである。「どちらへ行かれるのですか」と涼しい顔で日本語で答えたが、相手も全く日本語を使わずずっと英語で話してくる。ニシキマーケットと聞こえるので、どうやら錦市場に行きたいようである。そこで日本語で道を教えた。身振りを交えたので3回話すと理解してくれたようである。そして彼は別れ際にこう言った。「アリガトウ」と。何か気持ちが通じたようでうれしかったのである。

 ちょっとドキドキしたが、考えてみれば当たり前の応対である。

 英語が話せても国際的な感覚がなければ、ただの英語の話せる非国際人である。英会話学校に行く前にもっと日本のことを勉強し、対等に話すセンスを身につけないとだめである。皆さんも、無礼な外国人に道を聞かれたら、迎合せずに日本語で答えるがよかろう。


戻る

TOPへ戻る