今さら言うまでもないが、日本の農業は衰退の一途をたどっている。決して農家が悪いのではなく、まじめに農業をしようとする人が阻害され搾取されていく、構造的な問題が横たわっている。
農業に関わる政治や行政は、歴史が長い上に聖域化されており利権に群がる政治屋や役人、特殊法人などがうごめいており改革など絶望的である。いっそのこと、こういった連中を空爆して一旦消滅させない限り無理なように思える。
また外食が一般化し、家庭での食材の消費が減ったために農作物の需要が硬直化し、天候などの影響によって価格が騰落するリスクも大きい。
で、何が言いたいかというと、食料に関わるリスクを少しでも減らすために、各家庭で家庭菜園を設けてはどうかという提案である。
最近、我が輩は庭にささやかながら、果物や野菜を作っており、いろいろと感じるところがある。
・現代の食卓から消え去った旬を取り戻すことができる
・ネギやパセリなどの香味野菜は年中栽培できる上に、使う分だけ利用できて重宝する
・植物の世話や観賞はそれ自体が癒しにつながる
・子供たちに対する教育効果がある
・無農薬で栽培すれば確実に安全な食物を入手することができる(実際、農家では自家消費用は無農薬で作られる)
など、メリットが多い。
庭が無くても、バルコニーや玄関先など工夫すればそんなに難しくないと思うので、みなさんも始めてもらいたい。国民全体でやれば、食糧自給率が少しは底上げするのではなかろうか。