70 我が輩がゴルフに目覚めた理由

 はてさて、この度人生で初めてゴルフクラブを握り、実際に打ったのである。内容に進む前に一言、言っておかなければならないことがある。全宇宙のゴルフ愛好家の皆さん、大変申し訳ございませんでした。

 はい、我が輩はゴルフをなめてました、侮っておりました。前回、素人でも何とかなるのではないかと呆けたことを申しましたが、とりあえずあれは忘れていただきたい。

 だって、ゴルフって止まったボールを打つのでしょ?

 これまで我が輩は野球やテニス、卓球にバレーボール等、ボールを扱うスポーツはそれなりにこなしてきたし、しかもこれらのスポーツは動くボールを扱うものである。運動神経も人並みにはあると思っていたので「何だ、所詮は止まっているボールを打つんだろ」とたかをくくっていたのである。

 そう、ゴルフにのない人生を送ってきた者がこのような思いを持ったとして誰が我が輩を責められよう。

 で、ゴルフクラブ等一式は中古を先輩に見繕ってもらって購入し、さっそうとゴルフ練習場に乗り込んだのである。

 鳥かごのような練習場でひたすら練習している人たちを物珍しそうに眺めながら、我が輩もその中に入って練習を始めたのである。素人とは恐ろしいもので無謀にもドライバーというものを取り出し、思いっきり振ったのである。

 何だこりゃ?当たらないではないか。ボールは止まっているのに。これは何かの間違いだ、えいっと振ると今度は物理学の法則を無視するようにあさっての方向に飛んで行くではないか。これってまるでコントのギャグではないか。しばらくもがいてもまともに当たらない。そのうちに指の皮がむけだし、へとへとに疲れてきた。

 10日後はハワイである。この瞬間、これまでのんきに生きてきた我が輩の脳裏にとんでもない思いがよぎった、「ゴルフか・・・止めとこうかな」。でも、前回このサイト上で大見得を切った手前、撤退は許されない。

 意を決してレッスンを受けることにした。レッスンプロの人に事情を話すとコースに出られるまで普通3年は掛かるという。今回のハワイは無視して長期的に考えて基礎を身につけてはどうかと、極めて常識的かつ納得性のあるアドバイスを受け、素人の我が輩は素直に従うことにした。

 最初の30分はクラブの握り方や姿勢、立ち居振る舞い等を教わり、ようやく素振りに入る。これが非常に難しい。普段使わない筋肉や関節を使うのでなかなかうまくいかない。1時間後、ようやく1球打ってみる。お、当たった。だが油断するとが飛ぶ。「ほら、グリップ!親指!腕を曲がっとる!こらっ手首!・・・」

 2時間くらい経つと、何とかアイアンというものは前に飛ぶようになってきた。距離はあまりでないが。

 そんなこんなで終了。レッスンプロはいう。「まともにコースに出るには最低1,000回以上は打たないといけない。自分なりに納得できるようになるには1万回以上は打たないといけない」と。ちなみに、この日打ったのはわずかに100球。

 ここまで読まれた賢明な読者は思うであろう。「お兄さんあんた、もしかしてアホか?」と。実際、ゴルフを長年やっている友人たちに言うと、皆同じように言われた。それも最上級の形容詞をつけて。

 ただ、このレッスンプロの最後の言葉は感銘した。これはビジネスの世界でも同じなのである。我が輩もセールスのトレーニングをするときは、口うるさく言っている。一つのトークも思いを込めて表情、身振り、声の抑揚を考えて練習しろ、100回以上練習すれば人前に出ても良い、自分のものにするのは1,000回以上は掛かると。

 ろくに練習もせずに、本番に臨むのはビジネスもゴルフも許されるべきではなかったのである。とにかく、もう1回練習できるので、できるだけのことはするのである。さて、ハワイはどうなることやら。


戻る

TOPへ戻る