81 フィルムカメラの未来は

 これまでも何度かカメラや写真に関するコラムを書いたが、最近のデジカメの浸透ぶりには目を見張るものがある。何といっても携帯電話に普通に付いているのだから。

 どのカメラ専門店に行っても、もっとも目に付くところにはデジカメがあり、フィルム(銀鉛)カメラ、特にコンパクトタイプのものは申し訳程度に売り場の隅に並んでいる程度である。

 自分もいつしかデジカメは4代目だし、サブ用にもう一つ欲しいくらいだ。銀鉛カメラは一眼レフのものを持っているが最近は使う機会が随分減ってきた。

 フィルムカメラは今後も一定の地位があるだろうと考えていたが、最近その考えが変わってきた。理由はプロカメラマンが続々と使い出したことである。写真雑誌のグラビアを見ても、使用機材にデジタル一眼レフカメラが普通に使われている。スピードが優先される報道用途は当然として、これはデジタルカメラの画質がプロ用途に耐えうるレベルに達してきたということであろう。プロが使えばアマチュアの多くが右にならえをするのは火を見るより明らかだろう。

 一般ユーザーとプロがデジタル化すれば、フィルムカメラにこだわるメイン層は自分で露出設定をするなどカメラ操作の手触りを楽しんだり、現像や焼き付けといった、一連のプロセスを楽しむマニア層になってくる。

 ひょっとすると使い捨てカメラ(実態はレンタルに近いが)もデジタル化していくのではないか。

 フィルムや感材メーカーや現像所などは今後の存在価値が急速に危うくなってくるであろう。我が輩も当面は今の一眼レフを使うが将来的にはデジタル一眼レフのボディに買い換えることになるであろう。


戻る

京都うらみちあんないTOPページへ戻る