122 いわれ無きクレジット手数料

 クレジットカードが普及して久しい。そもそも多額の現金を持ち歩くのは不用心だし、お金の持ち合わせに関係なく買い物ができるのは安心感がある。それに利用ポイントも付く上、何かと提携カードが氾濫して誰もが何枚も持つようになっている。

 さて、本来1回払いは手数料は掛からないのだが、時々カード払いに限って現金で買い物をするときより5%前後の手数料を上乗せして請求されることがある。これはどういうことか?

 結論からいうと客が払う必要は全く無いものである。

 カードの加盟店は利用額の3〜7%位をカード会社に徴収されている。でもカード払いに対応することで現金の持ち合わせの無い人に購入を促進したり、ワンランク上の商品を買ってもらったり、客層を広げることが出来、販売機会を増やすことが出来る。

 だから手数料は販売促進費みたいなものである。

 ただ、デフレ経済のなか手数料が相対的に高くなり、収益を圧迫することになる。そこで販売店はカード利用者には現金払いの客とは別に手数料分を徴収しようとするのである。

 これはカード会社と加盟店が交わす規約に明らかに違反している。販売店が手数料を負担するといっても、客には関係のない話である。

 だからクレジット手数料は払いませんと主張すべきなのだが、実際にそんなことをすると露骨にいやな顔をされそうなので、小心者の我が輩も文句を言えないでいる。

 ただ、カード手数料の明細が分かるものを出してカード会社にクレームを付けると、余計な手数料は返還してくれるカード会社もあるらしい。

 値引き競争が激しい家電量販店やガソリンスタンド、ディスカウントスーパーなどでは、カード手数料で赤字になるケースもあるから、心情的には理解できる。しかし、飲食店など粗利の大きい業態でそれをやられると非常に腹が立つ。

 ここは一つ、皆で自分の払う金をしっかり認識して店の姿勢を見極めよう。もし不当に手数料を取られたら取り返そうではないか。


戻る

京都うらみちあんないTOPページへ戻る