181 カード決済にセキュリティを

 クレジットカードというものが通信販売の発展に大きく寄与したことは議論の余地はないだろう。我が輩も日常的に飛行機のチケットや本やソフトウェア、家電製品から日用品など何でもインターネット通販・決済で購入している。自宅に居ながら、24時間世界中から商品が購入できる。ある意味素晴らしい世の中である。

 そこで感じるのはセキュリティの心許なさである。

 多くの方もご承知の通り大抵のショッピングサイトではカード番号と有効期限だけで買えてしまうのである。

 この話はテーマが大きいので関連することはさらに別に記したいが、とにかくセキュリティなど無いに等しい。ネットだろうが対面だろうがカードを使えばカード番号や有効期限は店側に知られることとなるから、不届きな従業員がこの情報を使えば簡単にカード詐欺が成立する。

 またそもそもカード番号は16桁の数字であり、しかもブランドや国別に番号のパターンも決まっているからこの手の番号は生成ソフトもあるから実物を見なくても簡単に入手できると聞いている。

 かつてスキミングと呼ばれるカード情報の読み取り問題があった。これはこれで深刻だ。テレビでも、不届きな従業員が外国人犯罪者にスキミング情報を流して小遣い稼ぎをしたり、電車で乗り合わせただけで触れなくても情報が盗まれるという番組が何度か流され一時話題になった。

 しかし、いまや犯罪者からすればこんな手間掛けなくても簡単に犯行に及ぶことが出来る。偽造防止用にICチップを埋め込んでも、手の込んだ生体認証を付けても何の意味もない。

 コンビニや書店、スーパーなど少額決済でもカードが使えるが、このとき受け取るレシートにはカード会社・カード番号・有効期限・名義人名などが載っている。これは普通のレシート以上に危険なものである。しかしスーパーの袋詰めの台の下のゴミ箱にこのレシートを捨てている人を見てぎょっとしたことがある。コンビニのレジの前に不要なレシートを入れる箱があるが、クレジット決済のやつも混じっているのではなかろうか。

 かつてカードは現金を持つより安全だと言われたが今や完全にその概念は崩れている。カードを紛失したらすぐに警察やカード会社に届けることは皆知っているだろうが、使わなくても無くさなくてもカードを持っているだけでリスクなのである。

 自衛策としてはカード会社からの請求明細をしっかりチェックすることぐらいだ。様々な小売店やサービスチェーンで会員証を作らされるが、クレジット機能が付いたものも多い。怖いのはこういう滅多に使わないカードって請求明細すら見ない人もいると思うのだが。

 現状は詐欺の被害に対しては、カード会社は全体の売り上げ比から見て黙認しているのだろう。だがその被害分は結局はカード会社が小売店から徴収する手数料や、カード所有者の年会費から補填されるのである。回り回って利用者が負担するのである。便利さを優先する余り、結果的に犯罪者を一定量養ってしまう現状のシステムはカード会社の怠慢を言わざるを得ないのである。

 最低でもカード番号と有効期限だけでは決済できないようにすべきでは。便利さをある程度犠牲にしても、セキュリティを高めていくための社会の合意形成が必要なのではなかろうか。


戻る

京都うらみちあんないTOPページへ戻る