京都縦貫自動車道(京都丹波道路)「丹波」ICから、京都裏道案内327 琴滝に向かう途中に、丹波随一の曹洞宗の名刹がある。
玉雲寺といい、室町時代応永23年(1416年)に創建。かつては末寺が全国に160余寺に及ぶほどの隆盛を誇った。
参道入り口の大きな石柱が目を引く。
木々に囲まれた静かな参道を登ると山門、いや、とても立派な楼門が迎えてくれる。
秋はご覧のように紅葉が素晴らしい。
境内には大きな本堂。その両側にコの字状に観音堂、庫裏が連なる。
本堂内部の格調ある内陣に釈迦牟尼仏が本尊として納まっている。
天正7年(1579年)に織田信長の丹波攻めの命を受けた明智光秀の兵火によって伽藍は焼失。
翌天正8年に明智光秀が遺徳を偲んで再興した。
11月の紅葉時期は錦重織りなす紅葉が絶景。
場所は不便だが、ここまで足を伸ばす価値がある。琴滝と合わせて訪れて頂きたい。
所在地:京丹波町市森滝見9
交通アクセス
京都自動車縦貫道(京都丹波道路)「丹波」ICから車で約5分
※境内自由
※駐車場あり