478 龍福寺(京都府城陽市)

 城陽市の青谷梅林が点在する中地区、京都裏道案内445 中天満神社の南に、季節の花木が美しいお寺がある。

 龍福寺といい、慶長12年(1607年)に創建された浄土宗のお寺である。

 春のは美しいが、寒い時期は葉ボタン、早春は梅、初夏はシャクナゲ、秋はツワブキなどいつ訪れても境内は美しい。

 本尊は奈良の東大寺から譲り受けた阿弥陀如来座像。本堂は大抵は解放されており、自由に拝観できる。

 元禄期や大正時代など度々火災に遭っており、大正時代の火災の後、火災を起こさないようにという願いを込めて境内北側に豊川稲荷神社が建てられた。

 他にも小さな祠にお地蔵さんがある。頬を押さえた姿なのだが歯痛に悩む人の身代わりという歯痛地蔵菩薩である。

 青谷梅林の梅の時期を見逃しても、ここで桜を楽しめるかもしれない。

 中天満神社同様、山背古道散策の折に立ち寄っていただきたい。


所在地:城陽市中黒土65

交通アクセス
JR奈良線「山城青谷」から徒歩11分

※境内自由


戻る

京都うらみちあんないTOPページへ戻る