510 栄摂院(京都市左京区)

 京都裏道案内164 金戒光明寺[黒谷]の北側、黒谷北門の内側に、小さな門のお寺がある。これが栄摂院(えいしょういん)である

 金戒光明寺の塔頭の一つで、天正17年(1589年)に戦国武将木俣守勝(後の彦根藩筆頭家老)が創建。

 奥ゆかしい外観だが、門の格調にただならぬオーラを感じる。

 門をくぐると石畳とサツキの参道があり、両側の前庭の景色が美しい

 中門までは自由に散策できる。

 17世紀に現在の本堂や書院、庫裏が整えられた。

 紅葉の時期は中門が開放されていることがある。その中に入ると、池泉と枯山水の中庭の息をのむ美しさ。紅葉の鮮烈さと苔のコントラストが印象的。

 築山の上に釈迦座像が配されている。庭園の見学は無料であるが、志納金は納めよう。

 奥の紅葉も燃えるような色彩。

 正面の井戸は「天人影向の井戸」といい、その水は明星水と呼ばれる名水。

 訪れる人は少なく、ゆっくりと景色を堪能できる

 最奥部にも池泉・枯山水庭園がある。

 立ち入りは禁止であるが、眺めることは出来る。

 春はが美しい。Aクラスの穴場といって良いだろう。

 真如堂や金戒光明寺まで来たのなら、ぜひ覗いてみよう。


所在地:左京区黒谷町121

交通アクセス
地下鉄 東西線「蹴上」から徒歩15分
市バス 32、93、100、202、204系統「岡崎道」から徒歩7分
※中門までは自由、中門から先は志納


戻る

京都うらみちあんないTOPページへ戻る