609 ルイ・イカール美術館(京都市左京区)

 八瀬の瑠璃光院(京都裏道案内262)の少し手前に、白い建物の美術館が見える。ルイ・イカール美術館といい、瑠璃光院の付帯施設である。

 ルイ・イカールはアール・デコの時代に活躍したフランスの画家である。生涯を掛けて女性を描き、動物や街角、植物を配した繊細な表現が持ち味である。

 瑠璃光院の管主がパリで見て感銘を受け、以来50年掛けて収集したコレクションを展示している。

 展示室は5部屋あり、200点あまりの収蔵作品から、数十点の作品が入れ替えられて展示されている。

 メインギャラリー(ギャルリ)は採光の良い大きなガラス窓があり、綺麗な庭園が眺められる。
 二階に上がると、朝の間(ル・ジュール)、昼の間(ル・ソワール)、夜の間(ラ・ニュイ)の3部屋が配されている。

 朝の間はフローリングで光が差し込むイメージ、昼の間は畳と障子窓の昼下がりの和室を表現している。

 写真は夜の間。ステンドグラスが配され、夜の書斎をイメージしているようだ。生け花やダウンライト、蝋燭等見事な設えである。
 格調高いサロンスペース(サロン)は、竹林の庭が美しい。

 大きなガラス越しに竹林の庭を額装に見立てており、作品がまるで宙に浮いているようで非常にインパクトがある。美術館全体が大きな家のようで、非常に居心地が良い。

 入館料は無料で写真撮影まで許可されているのはとてもうれしい。ちなみに瑠璃光院の拝観に関係なく入館できる。
 ギャラリーショップはルイ・イカールの作品のポストカード、ミニ額装、可愛いグッズが置かれている。

 簡易的なカフェサービスもあり、珈琲を飲みながら作品を鑑賞することも可能だ。

 開館は主に春と秋の時期で、瑠璃光院の特別拝観の時期には開いているようだ。

 観光や散策の合間にひとときの癒やしの場所にもなる。

 瑠璃光院に訪れたのであれば、ここも必ず足を運んでもらいたい。


所在地:左京区上高野東山岩71-21

交通アクセス
叡山電鉄 叡山本線「八瀬比叡山口」から徒歩3分
京都バス 10、16、17、18、19系統「八瀬駅前」から徒歩5分

※開館期間:原則 4/15〜5/31、10/1〜11/30
※入館料:無料


戻る

京都うらみちあんないTOPページへ戻る